上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
やっぱりアメリカにはたくさん白人の男性がいるし、どこにいても周りには白人だらけです。
もちろん黒人やラテン系の人やインド系やアジア系とかいろんな人種の人もいますが、圧倒的に白人が多いです。
ちょっと地方に行ったら黒人ばかりの地域もあるみたいですが。
道行く人々はみんな白人ばかりで、日本で出会う白人の割合とは比べものになりません。
なので、やはり日本にいたときより、かっこいいなと思う外国人も見かける回数も多いです。
彼が通っている大学が近いので、若い子が多いから余計に若くてかっこいい子が多いように感じるのかもしれません。
やっぱり若いっていいなって思います。
もちろん僕はアレックスのことが大好きで、僕にとってはアレックスはすごく男前でかっこいいと思って満足しているので、浮気心とかは全然ないのですが、
彼とはずっと一緒にいて見慣れているというせいもあるのか、
黒髪の白人とか、スポーツの部活動をしてそうな感じのがっちりした男の子とか、坊主の男の子とか、彼と違ったタイプの男の子に目がいっちゃったりもします。
もちろん彼より男前だなって思う人もたまに見かけたりもします。
でも彼らと恋愛がしたいとかは全く思いません。
ノンケだろうし、彼らが僕のことを好きになってくれるはずはないし、アレックスとの将来しか考えられないし、そういう街で見かけるようなイケメンは、雑誌とかテレビや映画やネットで見るような自分の実生活とは全く関係のないイケメンと同じような感じで見ちゃってるんだと思います。
外見に関しては上には上がいるというのもわかっていますが、外見より中身が大事です。
彼ほど僕を愛してくれる人はいないから、僕は彼ですごく満足してます。
いくら完璧だなっていうくらいかっこいい人でも僕を愛してくれなきゃ意味がないですよね。
だから、そういうかっこいい人は見るだけで十分です。
とか言いながら友達になれたらいいのになとも思ったり。。。笑
でもまあとにかくアレックスで満足していてラブラブなので、ご心配なく!笑
白人好きの外専としてたくさんの白人に囲まれて生活するのは幸せだなっと言いたかっただけです。
↓毎日クリックお願いします!
↓こちらもクリックお願いします!
↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!
もちろん黒人やラテン系の人やインド系やアジア系とかいろんな人種の人もいますが、圧倒的に白人が多いです。
ちょっと地方に行ったら黒人ばかりの地域もあるみたいですが。
道行く人々はみんな白人ばかりで、日本で出会う白人の割合とは比べものになりません。
なので、やはり日本にいたときより、かっこいいなと思う外国人も見かける回数も多いです。
彼が通っている大学が近いので、若い子が多いから余計に若くてかっこいい子が多いように感じるのかもしれません。
やっぱり若いっていいなって思います。
もちろん僕はアレックスのことが大好きで、僕にとってはアレックスはすごく男前でかっこいいと思って満足しているので、浮気心とかは全然ないのですが、
彼とはずっと一緒にいて見慣れているというせいもあるのか、
黒髪の白人とか、スポーツの部活動をしてそうな感じのがっちりした男の子とか、坊主の男の子とか、彼と違ったタイプの男の子に目がいっちゃったりもします。
もちろん彼より男前だなって思う人もたまに見かけたりもします。
でも彼らと恋愛がしたいとかは全く思いません。
ノンケだろうし、彼らが僕のことを好きになってくれるはずはないし、アレックスとの将来しか考えられないし、そういう街で見かけるようなイケメンは、雑誌とかテレビや映画やネットで見るような自分の実生活とは全く関係のないイケメンと同じような感じで見ちゃってるんだと思います。
外見に関しては上には上がいるというのもわかっていますが、外見より中身が大事です。
彼ほど僕を愛してくれる人はいないから、僕は彼ですごく満足してます。
いくら完璧だなっていうくらいかっこいい人でも僕を愛してくれなきゃ意味がないですよね。
だから、そういうかっこいい人は見るだけで十分です。
とか言いながら友達になれたらいいのになとも思ったり。。。笑
でもまあとにかくアレックスで満足していてラブラブなので、ご心配なく!笑
白人好きの外専としてたくさんの白人に囲まれて生活するのは幸せだなっと言いたかっただけです。
↓毎日クリックお願いします!
↓こちらもクリックお願いします!
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
Thanksgivingとは何ですかという質問があったので答えたいと思います。
僕もThanksgivingについて詳しいことはよくわからないので、ウィキペディアで調べてみました。
ウィキペディアから抜粋
Thanksgiving Day(感謝祭)は、イギリスからマサチューセッツ州のプリマス植民地に移住したピルグリムファーザーズの最初の収穫を記念する行事であると一般的に信じられている。ピルグリムがプリマスに到着した1620年の冬は大変厳しく、大勢の死者を出したが、近隣に居住していた北米先住民ワンパノアグ族の助力により生き延びることができた。翌1621年の秋は、とりわけ収穫が多かったため、ピルグリムファーザーズはワンパノアグ族を招待し、神の恵みに感謝して共にご馳走をいただいたことが始まりであるとされる。しかし、イギリス人の入植者もワンパノアグ族も秋の収穫を祝う伝統を持っており、この年のこの出来事は特に感謝祭と位置づけられてはいなかった。プリマス植民地で最初に祝われた1623年の感謝祭は食事会というよりもむしろ教会で礼拝を行い、神に感謝を捧げる宗教的な意味合いが強かった。
現代のアメリカの感謝祭では、宗教的な意味合いはかなり弱くなっており、現代アメリカ人の意識の中では、たくさんの親族や友人が集まる大規模な食事会であり、大切な家族行事のひとつと位置づけられている。
伝統的な感謝祭の食事には大きな七面鳥(ターキー)の丸焼きを食べることが多く、切り分けた七面鳥にグレービーソース(肉汁から作るソース)やクランベリーソースをかける。副菜としてマッシュポテトやスイートポテト、いんげんなどの温野菜などがある。デザートはアップルパイやパンプキンパイなど。
パレードなどの大きなイベントがあったり、Thanksgiving Day(木曜日)に休みの店も多いが、翌日の金曜日には店が開いていて、セールをしていることが多い。Thanksgiving Day明けの金曜日からクリスマスにかけてほとんどのデパートや小売店でクリスマスセールが始まる。Thanksgiving Dayが過ぎると街にはクリスマスツリーやクリスマスのデコレーションがされ、クリスマスソングがどこでも流れている。
Thanksgiving Dayとはこんな感じの日みたいです。確かに僕もアメリカで、彼の両親の家に行ってターキーやマッシュポテトなどの食事したり、テレビではメイシーズという百貨店の前でポケモンなどのキャラクターの大きな風船がビルの合間を移動するパレードとか、百貨店の前で歌手の野外コンサートとかを生中継してました。
Thanksgivingが終わるとすぐに街の各所に大きいツリーや小さいツリー、店や家にはクリスマスのデコレーションなどがされてて、クリスマスソングも街で流れてて一気に街がクリスマスムードになります。クリスマスツリーやデコレーションのライトを夜にいろんなところで見れて楽しいです。
↓毎日クリックお願いします!
↓こちらもクリックお願いします!
↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!
僕もThanksgivingについて詳しいことはよくわからないので、ウィキペディアで調べてみました。
ウィキペディアから抜粋
Thanksgiving Day(感謝祭)は、イギリスからマサチューセッツ州のプリマス植民地に移住したピルグリムファーザーズの最初の収穫を記念する行事であると一般的に信じられている。ピルグリムがプリマスに到着した1620年の冬は大変厳しく、大勢の死者を出したが、近隣に居住していた北米先住民ワンパノアグ族の助力により生き延びることができた。翌1621年の秋は、とりわけ収穫が多かったため、ピルグリムファーザーズはワンパノアグ族を招待し、神の恵みに感謝して共にご馳走をいただいたことが始まりであるとされる。しかし、イギリス人の入植者もワンパノアグ族も秋の収穫を祝う伝統を持っており、この年のこの出来事は特に感謝祭と位置づけられてはいなかった。プリマス植民地で最初に祝われた1623年の感謝祭は食事会というよりもむしろ教会で礼拝を行い、神に感謝を捧げる宗教的な意味合いが強かった。
現代のアメリカの感謝祭では、宗教的な意味合いはかなり弱くなっており、現代アメリカ人の意識の中では、たくさんの親族や友人が集まる大規模な食事会であり、大切な家族行事のひとつと位置づけられている。
伝統的な感謝祭の食事には大きな七面鳥(ターキー)の丸焼きを食べることが多く、切り分けた七面鳥にグレービーソース(肉汁から作るソース)やクランベリーソースをかける。副菜としてマッシュポテトやスイートポテト、いんげんなどの温野菜などがある。デザートはアップルパイやパンプキンパイなど。
パレードなどの大きなイベントがあったり、Thanksgiving Day(木曜日)に休みの店も多いが、翌日の金曜日には店が開いていて、セールをしていることが多い。Thanksgiving Day明けの金曜日からクリスマスにかけてほとんどのデパートや小売店でクリスマスセールが始まる。Thanksgiving Dayが過ぎると街にはクリスマスツリーやクリスマスのデコレーションがされ、クリスマスソングがどこでも流れている。
Thanksgiving Dayとはこんな感じの日みたいです。確かに僕もアメリカで、彼の両親の家に行ってターキーやマッシュポテトなどの食事したり、テレビではメイシーズという百貨店の前でポケモンなどのキャラクターの大きな風船がビルの合間を移動するパレードとか、百貨店の前で歌手の野外コンサートとかを生中継してました。
Thanksgivingが終わるとすぐに街の各所に大きいツリーや小さいツリー、店や家にはクリスマスのデコレーションなどがされてて、クリスマスソングも街で流れてて一気に街がクリスマスムードになります。クリスマスツリーやデコレーションのライトを夜にいろんなところで見れて楽しいです。
↓毎日クリックお願いします!
↓こちらもクリックお願いします!
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
アメリカでの彼との生活が始まって約1ヶ月が経ちました。
あっという間に1ヶ月が過ぎて行ってあと2ヶ月しかここにいられないのかと思うと悲しくなっちゃいます。
彼との関係も良好で、毎日仲良く生活をしています。
アメリカでの生活を1ヶ月してきて、僕が少し変わったなと思うことについて話したいと思います。
僕は元々インドア派で、東京に住んでたときは、便利な都会に住んでいたにも関わらず、家にいることが多くて、家を出るとしても、スーパーに行くとき、友達に会うとき、必要な用事があるとき、ゴミを出すとき…くらいしかあまり外出をしませんでした。休みの日は、一歩も家から出ないなんてこともよくありました。アレックスと一緒にしばらく住んでたときも、一緒に家でダラダラしていることが多くて、それはそれで満足していて、そういう生活を楽しんでいました。だから、彼がたまに出かけようとか言うと、心の中で、『別に二人だけで家にいるだけで楽しいのに。出かけたいってことは、僕だけじゃ物足りないということ?』と勝手に思ったりもしてました。
アメリカに住み始めて、僕と彼の関係が反対になって、僕は家にずっといるのが嫌で、彼が休みの日で出かける予定がなくても、1日に1回はどこかに出かけたいって思うようになりました。なんとなく家にずっといるのがもったいない気がして、近くのスーパーでもどこでもいいから外を歩きたいって思うんです。1日ずっと家にいるとなんか損をした気分になります。たぶんアメリカにいる期間が限られているというものあるし、部屋にいるだけだと日本での生活とほとんど変わらないし、アメリカのいろんなところを見てみたいっていうのもあるし、ただ町並みを見たり、散歩するだけでもすごく楽しいし、行ったことない店やレストランに行くのも楽しいし、ちょっとした人との交流も楽しいです。
彼と一緒に外出するときもありますし、彼が授業のときや、昼寝してるときに、一人でブラブラしたりもします。
彼のことが本当に大好きだし、彼以外の人は考えられないけど、他のかっこいい外国人を見るのも楽しいし、逆にそういう人たちに自分が見られるのもなんか心地がいいです。だからおしゃれして出かけるのも好きです。
知らない人に、『おしゃれだね。』とか『そのズボンかっこいいね。どこの?』とか、『バッグかっこいいね。』とか言われたりとすごくうれしいです。
なんか日本にいたときは、自分の日本人の見た目があまり好きじゃなかったので、自分に自信がありませんでしたが、アメリカに来てからなんか変に自信が出てきました。
別に僕がナルシストなわけじゃないですが、なんか自分のことをかっこいいって思ってくれている人がいてすごくうれしくなります。まあ褒められているのは顔じゃなくて服装なんですけどね。笑
あと、アジア人は僕が住んでいる地域にはすごく少ないみたいで、滅多に見かけません。彼が行っている大学にもアジア人は少ないみたいです。特に日本人は少ないみたいです。寿司屋さんや日本料理屋さんにも、日本料理がアメリカで人気があって、たくさん店があるにもかかわらず、日本人じゃないアジア人が働いていることが多いです。
アジア人を見かけることが少ないので、なんか自分は特別って感じがします。アジア人が少し珍しいみたいで、知らない人はよく僕のことを見てきます。たぶん、日本で外国人が日本人にジロジロ見られたりするのと同じような感じなんだと思います。それが居心地が悪いって感じる外国人も多いみたいですが、僕は結構注目を浴びるのが好きなほうなので、見られるのは全然嫌ではないです。
アジア人が思うかっこいい顔と、アメリカ人などの外国人が思うかっこいい顔は全然違うみたいなので、アジア人って感じの薄い顔をしている人もこっちでは全然モテると思います。
そういうのもあって、アメリカで外出するのが好きになったのかもしれません。
これからもたくさんいろんなところに外出したいなって思います。
↓毎日クリックお願いします!
↓こちらもクリックお願いします!
↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!
あっという間に1ヶ月が過ぎて行ってあと2ヶ月しかここにいられないのかと思うと悲しくなっちゃいます。
彼との関係も良好で、毎日仲良く生活をしています。
アメリカでの生活を1ヶ月してきて、僕が少し変わったなと思うことについて話したいと思います。
僕は元々インドア派で、東京に住んでたときは、便利な都会に住んでいたにも関わらず、家にいることが多くて、家を出るとしても、スーパーに行くとき、友達に会うとき、必要な用事があるとき、ゴミを出すとき…くらいしかあまり外出をしませんでした。休みの日は、一歩も家から出ないなんてこともよくありました。アレックスと一緒にしばらく住んでたときも、一緒に家でダラダラしていることが多くて、それはそれで満足していて、そういう生活を楽しんでいました。だから、彼がたまに出かけようとか言うと、心の中で、『別に二人だけで家にいるだけで楽しいのに。出かけたいってことは、僕だけじゃ物足りないということ?』と勝手に思ったりもしてました。
アメリカに住み始めて、僕と彼の関係が反対になって、僕は家にずっといるのが嫌で、彼が休みの日で出かける予定がなくても、1日に1回はどこかに出かけたいって思うようになりました。なんとなく家にずっといるのがもったいない気がして、近くのスーパーでもどこでもいいから外を歩きたいって思うんです。1日ずっと家にいるとなんか損をした気分になります。たぶんアメリカにいる期間が限られているというものあるし、部屋にいるだけだと日本での生活とほとんど変わらないし、アメリカのいろんなところを見てみたいっていうのもあるし、ただ町並みを見たり、散歩するだけでもすごく楽しいし、行ったことない店やレストランに行くのも楽しいし、ちょっとした人との交流も楽しいです。
彼と一緒に外出するときもありますし、彼が授業のときや、昼寝してるときに、一人でブラブラしたりもします。
彼のことが本当に大好きだし、彼以外の人は考えられないけど、他のかっこいい外国人を見るのも楽しいし、逆にそういう人たちに自分が見られるのもなんか心地がいいです。だからおしゃれして出かけるのも好きです。
知らない人に、『おしゃれだね。』とか『そのズボンかっこいいね。どこの?』とか、『バッグかっこいいね。』とか言われたりとすごくうれしいです。
なんか日本にいたときは、自分の日本人の見た目があまり好きじゃなかったので、自分に自信がありませんでしたが、アメリカに来てからなんか変に自信が出てきました。
別に僕がナルシストなわけじゃないですが、なんか自分のことをかっこいいって思ってくれている人がいてすごくうれしくなります。まあ褒められているのは顔じゃなくて服装なんですけどね。笑
あと、アジア人は僕が住んでいる地域にはすごく少ないみたいで、滅多に見かけません。彼が行っている大学にもアジア人は少ないみたいです。特に日本人は少ないみたいです。寿司屋さんや日本料理屋さんにも、日本料理がアメリカで人気があって、たくさん店があるにもかかわらず、日本人じゃないアジア人が働いていることが多いです。
アジア人を見かけることが少ないので、なんか自分は特別って感じがします。アジア人が少し珍しいみたいで、知らない人はよく僕のことを見てきます。たぶん、日本で外国人が日本人にジロジロ見られたりするのと同じような感じなんだと思います。それが居心地が悪いって感じる外国人も多いみたいですが、僕は結構注目を浴びるのが好きなほうなので、見られるのは全然嫌ではないです。
アジア人が思うかっこいい顔と、アメリカ人などの外国人が思うかっこいい顔は全然違うみたいなので、アジア人って感じの薄い顔をしている人もこっちでは全然モテると思います。
そういうのもあって、アメリカで外出するのが好きになったのかもしれません。
これからもたくさんいろんなところに外出したいなって思います。
↓毎日クリックお願いします!
↓こちらもクリックお願いします!
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
渡米の日が近づく中、荷造りや、いろいろ友達の送別会のようなものを開いてもらったりして、忙しくてなかなかブログ更新できてなくてごめんなさい。
素敵な友達ばかりで、3ヶ月日本を離れるだけなのに、みんな寂しがってくれてて、すごくうれしくなります。
プレゼントをくれたりもしました。
アメリカに行ってからも、チャットとかメールでやり取りをしたいと思います。
いいおみやげを買って帰ってあげなきゃね!
渡米の日がすごく待ち遠しくずっと思っていましたが、
いざ目前にその日が近づくと、ちょっとドキドキして不安もあります。
長時間のフライトに耐えられるかなとか、ちゃんと入国できるかなとか。
でもそれを乗り越えたら素敵な彼アレックスとの楽しい生活が待っていると思うとすごく楽しみです。
↓毎日クリックお願いします!
↓こちらもクリックお願いします!
↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!
素敵な友達ばかりで、3ヶ月日本を離れるだけなのに、みんな寂しがってくれてて、すごくうれしくなります。
プレゼントをくれたりもしました。
アメリカに行ってからも、チャットとかメールでやり取りをしたいと思います。
いいおみやげを買って帰ってあげなきゃね!
渡米の日がすごく待ち遠しくずっと思っていましたが、
いざ目前にその日が近づくと、ちょっとドキドキして不安もあります。
長時間のフライトに耐えられるかなとか、ちゃんと入国できるかなとか。
でもそれを乗り越えたら素敵な彼アレックスとの楽しい生活が待っていると思うとすごく楽しみです。
↓毎日クリックお願いします!
↓こちらもクリックお願いします!
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
今月末彼氏のアレックスに会いにアメリカに行く予定。
すごく楽しみ!
初めてのアメリカなので、楽しみな反面、不安も大きい。
ちゃんと生活できるかな。
英語も下手だし、シャイだし、外に出るのが恐くてひきこもりにならないといいけど。
せっかくアメリカに行くんだし、英語を上達させたいな。
大学を卒業してから、勉強という勉強をしたことが全くないので、英語をじっくり勉強するいい機会だと思う。
3ヶ月だけだから英語を一気に上達させたりするのは無理だと思うけど、少しでも上達できたらいいな。
将来アメリカや海外でも仕事ができるように、少しでも英語力を磨かなきゃ。
彼と将来ずっと一緒に住むためには、世界中どこでも働けるスキルを身につけることが必要だよね。
どんな環境にも対応できるようにしなきゃ。
勉強って感じじゃなくて、生活を通して英語が自然に身に付いたらいいな。
きっと友達とか自分で作ったりはできないと思うけど、
彼の友達や彼を通していい友達ができるといいな。
でも友達はあまりできなくてもいいかなって思ってる。
彼さえいてくれたら十分楽しいから。
彼との時間を大切にしたいしね。
彼と一緒に過ごせるのは3ヶ月だけだし。
不安もたくさんあるけど、優しい彼が解消してくれるはず。
↓毎日クリックお願いします!
↓こちらもクリックお願いします!
↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!
すごく楽しみ!
初めてのアメリカなので、楽しみな反面、不安も大きい。
ちゃんと生活できるかな。
英語も下手だし、シャイだし、外に出るのが恐くてひきこもりにならないといいけど。
せっかくアメリカに行くんだし、英語を上達させたいな。
大学を卒業してから、勉強という勉強をしたことが全くないので、英語をじっくり勉強するいい機会だと思う。
3ヶ月だけだから英語を一気に上達させたりするのは無理だと思うけど、少しでも上達できたらいいな。
将来アメリカや海外でも仕事ができるように、少しでも英語力を磨かなきゃ。
彼と将来ずっと一緒に住むためには、世界中どこでも働けるスキルを身につけることが必要だよね。
どんな環境にも対応できるようにしなきゃ。
勉強って感じじゃなくて、生活を通して英語が自然に身に付いたらいいな。
きっと友達とか自分で作ったりはできないと思うけど、
彼の友達や彼を通していい友達ができるといいな。
でも友達はあまりできなくてもいいかなって思ってる。
彼さえいてくれたら十分楽しいから。
彼との時間を大切にしたいしね。
彼と一緒に過ごせるのは3ヶ月だけだし。
不安もたくさんあるけど、優しい彼が解消してくれるはず。
↓毎日クリックお願いします!
↓こちらもクリックお願いします!
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ