上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
先日レディー・ガガがNHKの紅白歌合戦に映像で出演しましたが、その中で披露した『Born This Way』という曲の歌詞の日本語訳字幕が実際の歌詞の意味を正しく伝えていないとネット上で話題になっているようです。
英語の歌詞(僕の日本語訳)
Whether you're broke or evergreen
(あなたが無一文でも、大金持ちでも)
You're black, white, beige, chola descent
(黒人、白人、ベージュの肌、チョラ系でも)
You're Lebanese, you're orient
(レバノン人でも、東洋人でも)
Whether life's disabilities
(人生に障害があって)
Left you outcast, bullied or teased
(仲間はずれにされて、いじめられ、からかわれても)
Rejoice and love yourself today
(今日の自分を楽しみ、愛しなさい)
'Cause baby, you were born this way
(こうなるように生まれてきたのだから)
No matter gay, straight or bi
(ゲイであろうと、ストレートであろうと、バイセクシュアルであろうと)
lesbian, transgendered life
(レズビアンであろうと、トランスジェンダーの人生であろうとも)
I'm on the right track, baby
(私は正しい道を進んでいる)
I was born to survive
(私は生き残るために生まれた)
NHKが表示した日本語訳
貧富の差も 肌の色も 国籍も関係ない
人生で困難があっても いじめられ からかわれても
自分を信じ 愛してあげよう
それがあなたの人生だから
性的好みなんてどうでもいい
私は正しい道を進んでいる どんな困難も乗り越える
うまく翻訳するのはすごく難しいと思いますが、NHKは明らかに省略し過ぎだと思います。
省略ではとどまらず、間違った解釈をしていると指摘している人もたくさんいるようです。
『You're black, white, beige, chola descent(黒人、白人、ベージュの肌、チョラ系でも)
You're Lebanese, you're orient(レバノン人でも、東洋人でも)』という歌詞を、NHKは『肌の色も 国籍も』と訳しており、本来の歌詞ではなくなっています。本来の歌詞には『肌の色』や『国籍』という言葉だけでは片付けられない意味が込められているはずです。
他にも、『No matter gay, straight or bi(ゲイであろうと、ストレートであろうと、バイセクシャルであろうと)
lesbian, transgendered life(レズビアンであろうと、トランスジェンダーの人生であろうとも)』という歌詞を、NHKは『性的好みなんてどうでもいい』という言葉に訳しています。
長い文章だと字幕が読みにくいということで、全体的に短い文章に訳しているとも考えられますが、アーティストや作詞家が選んだひとつひとつの言葉に意味があるものだと思うので、歌詞をありのままに伝えるのが一番大事だと思います。
このように短く訳してあるということはアーティストは知っていて、承諾も得ているのでしょうか。
人種やセクシャリティに関することは、すごくデリケートなことなので、NHKなりの配慮だとは思いますが、日本特有の閉鎖的な感じがしてなりません。
他の民放の音楽番組にレディー・ガガが出演した際は、英語の歌詞をできるだけ本来の意味が伝わるように訳したものを表示していたように思います。
しかしSMAPxSMAPにレディー・ガガが出演したときの字幕では、『transgendered』を『性同一性障害』と訳していたので、『トランスジェンダー』と『性同一性障害』は少し意味が異なるのになと思いました。
ミュージックステーションでは、英語と日本語訳の両方を表示していて、うまく訳もできていたと思います。
テレビ局や音楽番組によって訳がだいぶ異なるので、少し戸惑ってしまいます。
訳の仕方によっては誤解を招いたりすることもあるので、翻訳って難しいなと思いました。
映画の日本語字幕も文字数が限られていたりするので、かなり無理矢理な訳や無茶苦茶な訳をしていたりもしますよね。
文化の違いや、ダジャレなど言語の音声のせいで異なった訳をするのは仕方がないかもしれませんが、できるだけそのまま伝える努力をしてほしいです。
僕が訳した日本語訳も正しいとは限らないので、やっぱり本当の意味を理解するには英語をマスターするしかないですね。もっと上手に訳せる方は是非教えて下さい。
↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!
英語の歌詞(僕の日本語訳)
Whether you're broke or evergreen
(あなたが無一文でも、大金持ちでも)
You're black, white, beige, chola descent
(黒人、白人、ベージュの肌、チョラ系でも)
You're Lebanese, you're orient
(レバノン人でも、東洋人でも)
Whether life's disabilities
(人生に障害があって)
Left you outcast, bullied or teased
(仲間はずれにされて、いじめられ、からかわれても)
Rejoice and love yourself today
(今日の自分を楽しみ、愛しなさい)
'Cause baby, you were born this way
(こうなるように生まれてきたのだから)
No matter gay, straight or bi
(ゲイであろうと、ストレートであろうと、バイセクシュアルであろうと)
lesbian, transgendered life
(レズビアンであろうと、トランスジェンダーの人生であろうとも)
I'm on the right track, baby
(私は正しい道を進んでいる)
I was born to survive
(私は生き残るために生まれた)
NHKが表示した日本語訳
貧富の差も 肌の色も 国籍も関係ない
人生で困難があっても いじめられ からかわれても
自分を信じ 愛してあげよう
それがあなたの人生だから
性的好みなんてどうでもいい
私は正しい道を進んでいる どんな困難も乗り越える
うまく翻訳するのはすごく難しいと思いますが、NHKは明らかに省略し過ぎだと思います。
省略ではとどまらず、間違った解釈をしていると指摘している人もたくさんいるようです。
『You're black, white, beige, chola descent(黒人、白人、ベージュの肌、チョラ系でも)
You're Lebanese, you're orient(レバノン人でも、東洋人でも)』という歌詞を、NHKは『肌の色も 国籍も』と訳しており、本来の歌詞ではなくなっています。本来の歌詞には『肌の色』や『国籍』という言葉だけでは片付けられない意味が込められているはずです。
他にも、『No matter gay, straight or bi(ゲイであろうと、ストレートであろうと、バイセクシャルであろうと)
lesbian, transgendered life(レズビアンであろうと、トランスジェンダーの人生であろうとも)』という歌詞を、NHKは『性的好みなんてどうでもいい』という言葉に訳しています。
長い文章だと字幕が読みにくいということで、全体的に短い文章に訳しているとも考えられますが、アーティストや作詞家が選んだひとつひとつの言葉に意味があるものだと思うので、歌詞をありのままに伝えるのが一番大事だと思います。
このように短く訳してあるということはアーティストは知っていて、承諾も得ているのでしょうか。
人種やセクシャリティに関することは、すごくデリケートなことなので、NHKなりの配慮だとは思いますが、日本特有の閉鎖的な感じがしてなりません。
他の民放の音楽番組にレディー・ガガが出演した際は、英語の歌詞をできるだけ本来の意味が伝わるように訳したものを表示していたように思います。
しかしSMAPxSMAPにレディー・ガガが出演したときの字幕では、『transgendered』を『性同一性障害』と訳していたので、『トランスジェンダー』と『性同一性障害』は少し意味が異なるのになと思いました。
ミュージックステーションでは、英語と日本語訳の両方を表示していて、うまく訳もできていたと思います。
テレビ局や音楽番組によって訳がだいぶ異なるので、少し戸惑ってしまいます。
訳の仕方によっては誤解を招いたりすることもあるので、翻訳って難しいなと思いました。
映画の日本語字幕も文字数が限られていたりするので、かなり無理矢理な訳や無茶苦茶な訳をしていたりもしますよね。
文化の違いや、ダジャレなど言語の音声のせいで異なった訳をするのは仕方がないかもしれませんが、できるだけそのまま伝える努力をしてほしいです。
僕が訳した日本語訳も正しいとは限らないので、やっぱり本当の意味を理解するには英語をマスターするしかないですね。もっと上手に訳せる方は是非教えて下さい。
テーマ : 「同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル」 ジャンル : アダルト
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
↑ジョニー・ウィアさん(左)とビクトル・ボロノフさん(右)
男子フィギュアスケートの元五輪代表のアメリカ人ジョニー・ウィア(Johnny Weir)さん(27)が、昨年12月30日にニューヨークで男性と結婚式を挙げたそうです。
結婚相手はビクトル・ボロノフ(Victor Voronov)さん(28)です。
優しそうなお相手ですね。
おめでとうございます!
末永くお幸せに!
テーマ : 「同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル」 ジャンル : アダルト
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
12月1日は世界エイズデーです。
世界エイズデーとは、世界規模でのエイズ蔓延の防止、エイズ患者やHIV感染者に対する差別・偏見の解消を目的とした国際記念日です。
日本では新規HIV感染者・エイズ患者が増加傾向にあります。しかしHIV検査を受ける人は減っているそうです。
HIVやエイズに関する教育や理解が進んでおらず、危機感も薄く、コンドームを使う等の予防を怠っている人が多いようです。
2010年の日本での新規HIV感染者・エイズ患者の数は1544人、1日に約4人の方がHIVに感染しているそうです。
HIVは潜伏期間が数年から10年以上となっており、無症状の期間が長いので、感染に気づきにくく、検査を受けずにそのまま進行させてしまっている人もたくさんいるようです。その間にも他の人に感染させてしまう可能性もあります。
自分のためだけでなく、他の人のためにも、HIVに感染する可能性のある生活を送っている方は、HIV検査を定期的に受けることが必要です。
検査は保健所などで行われており、無料で、匿名で受けることができます。検査当日に結果がわかる即日検査ができる保健所や、夜間に検査できる保健所もあります。
みんなが幸せに生活できる日が来るように、HIV・エイズに関する知識や意識を高めていきましょう。
↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!
世界エイズデーとは、世界規模でのエイズ蔓延の防止、エイズ患者やHIV感染者に対する差別・偏見の解消を目的とした国際記念日です。
日本では新規HIV感染者・エイズ患者が増加傾向にあります。しかしHIV検査を受ける人は減っているそうです。
HIVやエイズに関する教育や理解が進んでおらず、危機感も薄く、コンドームを使う等の予防を怠っている人が多いようです。
2010年の日本での新規HIV感染者・エイズ患者の数は1544人、1日に約4人の方がHIVに感染しているそうです。
HIVは潜伏期間が数年から10年以上となっており、無症状の期間が長いので、感染に気づきにくく、検査を受けずにそのまま進行させてしまっている人もたくさんいるようです。その間にも他の人に感染させてしまう可能性もあります。
自分のためだけでなく、他の人のためにも、HIVに感染する可能性のある生活を送っている方は、HIV検査を定期的に受けることが必要です。
検査は保健所などで行われており、無料で、匿名で受けることができます。検査当日に結果がわかる即日検査ができる保健所や、夜間に検査できる保健所もあります。
みんなが幸せに生活できる日が来るように、HIV・エイズに関する知識や意識を高めていきましょう。
テーマ : 「同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル」 ジャンル : アダルト
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
イタリア高級ブランド・ヴェルサーチ(Versace)とスウェーデンのカジュアルブランドH&MのコラボVersace For H&Mを見にH&Mに行ってきました。
ものすごい人でした! 行ったときにはもう売り切れやサイズがない商品もたくさんあって、かなり人気なんだなと感じました。値段もかなりお手頃ですしね。
特にTシャツとか2000円とかなのですごく安いしとりあえず買っとこうとかいう人も多かったんじゃないかなって思います。
僕がなんとなく気になっていた商品も売り切れでした。ちょっと残念。
一緒に行った友達もお目当てのものが売り切れだったみたいで、再入荷はないのかなって言ってました。
H&Mの公式ページではネット販売してないのですが、店で買ったものをそのうちどこかのネットショップやオークションとかで転売してたりするかもしれませんね。
商品によっては売り切れてたりもするので定価より高くなってたりして。
全体的に派手なものが多くて、僕にはちょっと派手過ぎだなと思いましたが、パーティーみたいなときにはいいかもしれないなと思いました。
かなり目立つのでこれからVersace for H&Mの服を街で見かけることがあるかもしれませんね。
結局コラボとは関係ない商品を買って帰りました。
下の写真がVersace for H&Mのメンズの服です。かなり個性が強い服ばかりですよね。なかなか僕には着こなすのが難しそうです。でもこういう個性が強いものを全部合わせるんじゃなくて一個だけとかコーディネイトに取り入れるといいかもしれません。
モデル: Lucas
フォトグラファー: Bo Brinkenfalk
↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!
ものすごい人でした! 行ったときにはもう売り切れやサイズがない商品もたくさんあって、かなり人気なんだなと感じました。値段もかなりお手頃ですしね。
特にTシャツとか2000円とかなのですごく安いしとりあえず買っとこうとかいう人も多かったんじゃないかなって思います。
僕がなんとなく気になっていた商品も売り切れでした。ちょっと残念。
一緒に行った友達もお目当てのものが売り切れだったみたいで、再入荷はないのかなって言ってました。
H&Mの公式ページではネット販売してないのですが、店で買ったものをそのうちどこかのネットショップやオークションとかで転売してたりするかもしれませんね。
商品によっては売り切れてたりもするので定価より高くなってたりして。
全体的に派手なものが多くて、僕にはちょっと派手過ぎだなと思いましたが、パーティーみたいなときにはいいかもしれないなと思いました。
かなり目立つのでこれからVersace for H&Mの服を街で見かけることがあるかもしれませんね。
結局コラボとは関係ない商品を買って帰りました。
下の写真がVersace for H&Mのメンズの服です。かなり個性が強い服ばかりですよね。なかなか僕には着こなすのが難しそうです。でもこういう個性が強いものを全部合わせるんじゃなくて一個だけとかコーディネイトに取り入れるといいかもしれません。
モデル: Lucas
フォトグラファー: Bo Brinkenfalk
テーマ : 「同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル」 ジャンル : アダルト
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
ハリウッド俳優のアシュトン・カッチャー(Ashton Kutcher)さん(33)と女優のデミ・ムーア(Demi Moore)さん(49)夫妻が離婚することをデミ・ムーアさんが発表しました。
2005年に結婚し、16歳(15歳)の年の差カップルとしても話題になりました。結婚6年目での離婚になります。
結婚当初はおしどり夫婦として仲のいい姿をよく見せていましたが、最近はアシュトン・カッチャーの浮気の報道などが出ていて夫婦仲がうまくいっていなかったようです。
浮気の報道とは、今年9月、サラ・リールさん(22)がサンディエゴのホテルでアシュトンとセックスをしたと証言したという報道でした。
デミ・ムーアさんは広報担当者を通じて、「とても悲しく絶望的ですが、アシュトンとの6年間の結婚生活を終わらせると決心しました。女性として、母として、妻として、大事にしている価値観や誓いがあります。別れることで人生を前に進んで行こうと決めました。」とコメントしました。
アシュトン・カッチャーさんは、デミ・ムーアさんの発表直後にツイッターに、「デミと過ごした時間を永遠に大切にする。結婚はこの世界で最も難しいことのひとつで、残念なことだが時にうまくいかない。」とつぶやきました。
結婚当時はデミ・ムーアさんの方が知名度も稼ぎもあり、格差婚とも言われていましたが、デミ・ムーアさんは近年大きな仕事に恵まれず、一方アシュトン・カッチャーさんは近年仕事も順調で、テレビで一番稼ぐ俳優とも言われています。人気も稼ぎもありモテるであろうアシュトンさんはもっと羽を伸ばしたいと思うようになってしまったのでしょうか。
どんなに理想的なカップルだと言われていたとしても、夫婦の事情はわかりませんし、お互いの気持ちもいつ変るかもわかりません。永遠の愛を誓っていたはずなのに、少し悲しいですね。
デミ・ムーアさんは、1980年、18歳のときにある男性と結婚するも4年後に離婚。1987年、俳優のブルース・ウィリス(Bruce Willis)と結婚し、3人の娘をもうけましたが、13年間の結婚生活を経て2000年に離婚しています。
アシュトン・カッチャーさんと離婚すると3回目の離婚となります。
アシュトンさんが本当に浮気したのかわかりませんが、軽い気持ちでした浮気でも、愛や信頼が壊れることがあるんだと思います。
お互い真実の愛を見つけて幸せになってほしいですね。
僕とアレックスの愛も永遠に続くかどうかわかりませんが、続いてほしいなと思います。
テーマ : 「同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル」 ジャンル : アダルト
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ