上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
↑このCMではまだ矯正中ではありません。
ウエンツ瑛士さんが歯の矯正中だというのを最近知りました。
時々ウェンツさんのこと好きですが、彼が出てるバラエティ番組はあまり見ないので、最近まで気づきませんでした。
そんなに目立たないのですが、歯に矯正器具を装着しているのがわかりました。
半年以上前から矯正中らしいです。
ウェンツさんは歯並びが悪いイメージは全然なかったのですが、より綺麗に整えるためにしてるんですかね。
彼は歯磨き粉のCMなどにも出てましたよね。より綺麗な歯並びになってまたCMに出てくれると嬉しいです。
芸能人は歯が命って言われるくらい、確かに芸能人はホワイトニングや差し歯をしている人が多いですよね。
芸能人も一般の人も大人になってから歯の矯正をしている人は少ないですが、ウエンツさんのように芸能人が歯の矯正をしてテレビに出ていると、それを見た人たちは歯の矯正は恥ずかしいことじゃないんだぞって思って大人になってからでも始める人や歯並びって大事なんだぞっていう人が増えるかもしれませんね。
海外の特にアメリカでは歯に対しての意識がすごく高くて、芸能人に限らず、小さい頃から歯の矯正をするのは当たり前みたいです。
沢尻エリカさんとかも芸能界の仕事を休んでいる間に八重歯などの取って歯並びを矯正していました。八重歯が可愛いって言う人もいるかもしれませんが、世界を舞台に活躍するためには歯並びも大事なのかもしれません。最近の八重歯が印象的な有名人というとAKB48の板野友美さんがいますよね。かつての松田聖子さんも昔の映像を見てると八重歯がありましたが、今ではなくなっています。他にも歯並びを直したり、差し歯をしている芸能人は数多くいますよね。
アメリカなどでは、歯の綺麗さや歯並びでその人の教育レベルや社会的地位が知れるとも言われています。なので、ちゃんと歯を磨く教育を受けた人は、虫歯になっている人は少ないですし、銀歯をしている人も少ないです。
虫歯や銀歯があったり歯が黄ばんでいると不潔なイメージがしてしまうこともあるようです。
僕は歯並びはそんなに悪くないので、矯正する必要はないと思うのですが、歯の色はちょっと黄ばんでいるので結構気になります。この前お店でホワイトニングをして少し白くなっていたのですが、また元の色に戻ってきてしまいました。維持するのは大変ですね。家でできるホワイトニングも試してみようとも思っています。効果があるといいのですが。
あと僕は銀歯が一つあって、それが数ヶ月前に外れてしまったので歯科に行ってきたのですが、また銀歯をつけるのかと思いきや、白い液体(確かプラスチックと言っていたと思います)を歯に流し込んで、銀歯をつけていたところを綺麗に埋めてくれました。お陰でまるで虫歯がない普通の綺麗な歯に見えるようになりました。これで堂々と口を大きく開けられます。笑
もちろん歯は一生使うものなのですごく大事なので虫歯や歯周病にならないように気をつけることは大事ですが、歯並びや歯が黄ばんでいることは気にしすぎる必要はないと思います。
でも歯並びが綺麗だったり、歯が白かったりすると、見た目がよくなって印象がよくなるのは事実。笑顔がまぶしい!って言われちゃいそうですよね。
でも見た目だけじゃなくて口臭予防も大事です。好きな人や周りの人に嫌われないようにきちんと歯磨きやオーラルケアをして下さいね!
みなさん歯は大切にしましょう!
テーマ : 「同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル」 ジャンル : アダルト
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
先月10月に俳優ザカリー・クイント(Zachary Quinto)(34歳)がゲイであることを公表したとこのブログでも書きましたが(その記事)、その彼がGleeなどに出演している俳優ジョナサン・グロフ(Jonathan Groff)(26歳)と付き合っていると雑誌National Enquirer (2011年11月14日号)で伝えています。
ロサンゼルスやニューヨークで二人が一緒にいるところを目撃されており、写真も撮られています。Gleeの共演者たちとダブルデートしていると言われている写真も撮られています。(写真一番下)
ジョナサン・グロフは数年前にカミングアウトしており、二人ともカミングアウト済みなので、カップルだとしても、だたの友達だとしても、もう何も隠すことはないですね。
↓Jonathan Groff
↓Zachary Quinto
↓二人が付き合っていると伝えている記事。クリックすると拡大します。
↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!
ロサンゼルスやニューヨークで二人が一緒にいるところを目撃されており、写真も撮られています。Gleeの共演者たちとダブルデートしていると言われている写真も撮られています。(写真一番下)
ジョナサン・グロフは数年前にカミングアウトしており、二人ともカミングアウト済みなので、カップルだとしても、だたの友達だとしても、もう何も隠すことはないですね。
↓Jonathan Groff
↓Zachary Quinto
↓二人が付き合っていると伝えている記事。クリックすると拡大します。
テーマ : 「同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル」 ジャンル : アダルト
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
イギリス・ウェールズのプロラグビー選手Jed Hooper(22)さんがカミングアウトしました。
ラグビーのようなまさに男社会という感じのスポーツの選手でカミングアウトするのは珍しいですね。すごく勇気が要ったと思います。
Jedさんは今年の始め頃、約10人の友人にカミングアウトし、みんなゲイであること受け入れてくれたそうです。
その後の同時期にある男性と出会い、その男性に、カミングアウトしていない人とは付き合えないと言われ、それが公にカミングアウトするきっかけになったそうです。
彼はファンや友人がどう反応するかすごく心配しましたが、少なくとも10人の友人は自分の味方をしてくれると思い、勇気を出してみんなにカミングアウトすることにしました。
彼はメールとFacebookで一斉にカミングアウトすることに決めましたが、どうみんなに伝えたらいいかわからず、文章を4、5回も書き直し、なんとか文章を書き上げた後も、なかなか送信ボタンが押せなかったそうです。
彼はみんなに、『僕はこのこと(ゲイであること)を隠し続け、長い間このことについて戦ってきた。でももう隠すことはできない。僕を受け入れてくれるなら嬉しい。もし受け入れてくれないなら僕はあなたが必要ないし、僕の前からいなくなってもいい。』という趣旨のことを送りました。
彼は送信ボタンをクリックした後、本当にこれでよかったのかと自問してしまい、泣いてしまったそうです。
しかし、すぐに40人を超えるたくさんの友人から温かい言葉が届いたそうです。
彼は『自分がカミングアウトすることで、多くのゲイのプロスポーツ選手に勇気を与えたい。自分のセクシャリティを受け入れることが大事。ゲイであることを隠す必要はない。僕を信じて。トンネルの先には光があるから。世界はあなたの味方だから。今回の僕のカミングアウトで一人でも力になれたらそれだけでも価値のあることだ。』と語っています。
カミングアウトおめでとうございます!
テーマ : 「同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル」 ジャンル : アダルト
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
『24 -TWENTY FOUR-』のアダム・カウフマン役や、『HEROES』のサイラー(Sylar)役、2009年公開の映画『スタートレック』の若き日のスポック役などで知られるアメリカ人俳優のザカリー・クイント(Zachary Quinto)さんがカミングアウトしました。
ザカリー・クイントさんはずっとゲイの噂があり、同性愛者の権利を訴える活動にも意欲的に参加していましたが、メディアを通じて公表したのはこれが初めてでした。
今年9月に14歳という若さで自らの命を絶ったジェイミー・ロードマイヤー(Jamey Rodemeyer)君の事件の後、ザカリー・クイントさんはゲイであることを公表することを決めたそうです。
ジェレミー君は、同性愛者であることをカミングアウトしたことにより、学校で長年いじめに遭い、さらに彼がいじめについて日々語っていたソーシャルネットワークのページでも、”I wouldn’t care if you died. No one would. So just do it. It would make everyone WAY more happier!” (君が死んでも私は気にしない。誰も気にしないだろう。だからさっさとやれば。そのほうがみんな、ずっと幸せになれる)などという言葉を浴びせられていました。本当にひどいです。
アメリカでは昨年10月、タイラー・クレメンティ君をはじめ10代のゲイの自殺が相次いでおり、社会問題となっています。レディ・ガガなど、多くの有名人がゲイのいじめ撲滅のための活動に参加をしています。ジェイミー君もいじめを受けながらもいじめ撲滅のためにネットにビデオを投稿したりして活動を続けてきました。いじめに打ち勝とうと頑張り続けていた彼でしたが、自殺という選択しかなかったのかと思うと非常に悲しいです。どうにか世の中を変えなければいけません。
ザカリー・クイントさんは、ジェレミー君の早過ぎる死を受け、自身の撮るべき行動について考え、ゲイである自分を隠すことなく前向きに生きていく決意を固めたそうです。
このブログを読んで下さっている方々の中にも、同性愛者であるということで、不安に感じていたり、いじめを受けたり、悪口を言われたり、嫌な目にあったり、偏見や差別を受けたりしているという方もいるかと思います。今現在本当につらい状況にいる方もいるかもしれません。自殺のことを考えたことがある、もしくは今考えているという方もいるかもしれません。
今は孤独に感じることがあるかもしれませんが、世界中にはたくさんの同性愛者がいます。同性愛者の権利のために戦い続けている人もたくさんいます。
いじめをしている人も、改心してくれると信じています。
あなたは一人ではありません。僕たちみんなは仲間です。
僕でよければ何でも相談して下さい。少しでも力になれればと思っています。
いじめに打ち勝てるはずです。
同性愛に関するいじめだけでなく、いろいろな理不尽な理由でいじめをしている人がたくさんいます。
いじめの乗り越えれば、今まで以上に他人を想いやれる優しさとどんな困難にも打ち勝つ強さを兼ね備えた素晴らしい人間となり、多くの人を支えることができるようになるんじゃないかなと思います。
教育に携わっている方やお子さんがいる方は、よく子供たちのことを見てあげて下さい。悩みを自分だけで抱え込んでいる子もいるかもしれません。
これ以上悲しい事件が起こりませんように。
この世の中からいじめがなくなりますように。
テーマ : 「同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル」 ジャンル : アダルト
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ
観光庁が震災後の観光客激減に歯止めをかけるべく、来年度に外国人1万人に航空券を無料で提供し、日本へ招待する方針を固めました。
インターネットで旅行計画などを応募し、審査を通れば、航空券が無料で提供されるそうです。
日本が安全だということを身をもって感じ、世界にアピールしてもらうことが一番の目的であるため、旅行の感想や提案などアンケートなどを受けてもらったりもするそうです。
どこの国から来るかにもよりますが、航空券は決して安いものではないので、無料になるというのはすごく嬉しいことですよね。
海外に住む外国人のお友達や恋人などに勧めてみてはいかがでしょうか。
でも応募はまだまだ先だと思うので、また詳細が明らかになったらこちらでも報告したいと思います。
↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!
インターネットで旅行計画などを応募し、審査を通れば、航空券が無料で提供されるそうです。
日本が安全だということを身をもって感じ、世界にアピールしてもらうことが一番の目的であるため、旅行の感想や提案などアンケートなどを受けてもらったりもするそうです。
どこの国から来るかにもよりますが、航空券は決して安いものではないので、無料になるというのはすごく嬉しいことですよね。
海外に住む外国人のお友達や恋人などに勧めてみてはいかがでしょうか。
でも応募はまだまだ先だと思うので、また詳細が明らかになったらこちらでも報告したいと思います。
テーマ : 「同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル」 ジャンル : アダルト
にほんブログ村
同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ