2ntブログ

僕の彼氏は外国人 GAY LOVE LIFE ゲイブログ

アメリカ人の彼氏がいる外専の日本人ゲイ男性の日記。現在遠距離恋愛中。彼との出来事、彼との性生活、カミングアウト、イケメン外国人情報、ゲイ映画の紹介、お勧めゲイサイト、外国人の彼氏の作り方、ゲイの悩み相談&質問など、盛りだくさんなブログを作っていきたいと思います。よろしくね!


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ

ゲイの悩み相談&質問: 原爆についてアメリカ人と討論

読者のタケルさんから相談があったので僕の意見を述べたいと思います。



タケルさんからのメッセージ:


アメリカ人の友人がいるのですが、僕が広島県出身、また被爆3世ということもあり原爆投下の話をされる事があります。

普段は親友と言ってくれる程、仲が良いです。

しかし、広島県出身という理由で勝手に振られ、あれは正義だったと言いはるのを見ると、やっぱりアメリカ人だなぁと壁を感じます。

僕も友人も討論するのが好きですし、いろんな事を話すのは良いと思うのですが…

マサトさんとアレックスさんは原爆について話した事はありますか?

またぜひ話してみて、どうだったか聞かせて貰えませんか?



僕の意見:


タケルさん、こんにちは。

戦争の話はすごく難しいですよね。

僕もアレックスも広島の原爆ドームや平和記念公園、平和記念資料館に行ったことがあり、戦争や平和について話すこともあります。

僕の親類も被爆をし、原爆症認定を受け、おそらく被爆が原因でがんになり亡くなったいう話をしたりしました。

原爆がなければまだ元気で生きているのかなと思うと悲しくなります。

親類と被爆について話したことはありませんでした。原爆や被爆したことについてどう思っていたかは今になってはわかりません。

身近な人で、原爆や戦争で亡くなった人、原爆の影響で病気になったり、人生を変えられた人がいないと、なかなか原爆の残酷さがわからないのかもしれません。

当時戦争に関わった人や体験した人でないとわからないこともたくさんあると思います。戦後何十年も経ち、戦争を知らない人もたくさんいます。

でも平和記念資料館で『怖い。悲しい。だから戦争はいけない。』と感じただけでも、平和に繋がっていくのかなと思います。

僕もアレックスも戦争はしてはいけないという考えですが、アメリカは現在でも『正義の戦争はある』という考え方を持っている人が多いので、過去のどの戦争に関しても『正義』だったと主張する人が多いのかもしれません。

日本もどの国も、過去に行った戦争に関して、自国を守るために正当化してしまっていたり、事実を隠していたりしていることも多いと思います。

アメリカ側の見解としては、陸上戦で多くのアメリカ人兵士の犠牲者を多く出すよりかは、原爆を投下した方がアメリカにとってよいと考え原爆投下に至ったのではと思います。

愛国心も、戦争になれば自分の国を守るために他国の犠牲はいとわず、さらに自国のために死ねるという人もいるという、悪い方向に進んでしまうこともあります。

国によって戦争や歴史などについて教え方が違っていたりするので、それによって考え方も変わってくるのだと思います。

もちろん原爆を作ること・使用することは絶対に許されないことですが、その根元にある戦争自体をなくさないことには本当の世界平和とは言えないと思います。

日本は唯一の被爆国として二度とこのようなことが起こらないようにと世界平和を世界に伝え続けることが大事ですね。

討論をしてるとやっぱり人によっていろいろな考えがあるんだなと感じますよね。でも広島出身だからといって偏見の目で見ることはよくないと思います。タケルさんの友人もタケルさんの意見が聞いて何か感じるものがあったらいいですね。



タケルさんにメッセージがある方はコメントしてあげて下さいね。


タケルさんのように、相談がある方や、質問がある方は誰でも気軽に是非コメントに書き込んで下さいね。今回のようにブログの記事で僕が返答したいと思います。




↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ

ゲイの悩み相談&質問: 外国人との遠距離恋愛

読者のleoさんから相談があったので僕の意見を述べたいと思います。



leoさんからの相談内容:

初めまして、現在アメリカ人と交際しています。ネットで出会い、遠距離であったことはありません。遠距離なので不安が消えない毎日です。
向こうは、メールとチャットの返事は遅い、ビデオチャットでは人のこと見ないでYoutubeを見ていたりすることもあるし、何も言わずに寝るなどなどされます...これってふつうですか?
また、アレックスさんのように、永遠に愛してる、結婚したいとは言わないし、愛してるをたくさん書いた手紙を送ったりもしません。すごくマサトさんとアレックスさんの関係がうらやましいです。どうすればマサトさとやアレックスさんのような関係になれますか?付き合っている期間がまだ3か月ということもあるのでしょうか。
遊ばれているのか、こんなに好きなのは自分だけなのかと不安になってしょうがないです。


僕の意見:

leoさん初めまして。遠距離恋愛は不安になることもありますよね。

メールやチャットの返事が遅かったり、ビデオチャット中に他のことをしてたり、何も言わずに去ったりするのが嫌だったら、相手にちゃんと言った方がいいと思います。

日本人の表現は曖昧でわかりにくく、はっきり直接的に伝えないとわからないとアメリカ人はよく言ったりします。

もしかしたら彼にとっては普通のことかもしれないので、そのことでleoさんを不安にさせたり、傷つかせたりしているとわかっていないのかもしれません。

長年それが普通だと思っている人言ってもなかなか変わることは難しいかもしれませんが、少しは改善するかもしれません。

それでも彼が全然変らなくて、leoさんが嫌な思いをし続けるのなら、どうして自分が彼のことを好きなのかについてもう一度考え直した方がいいかもしれません。見た目が好みでも、性格や価値観が合わないとうまくいきません。それでも好きなのだったらそういう彼を受け入れるしかないと思います。

僕はアレックスと一緒にビデオチャットをしていて、話をするときもあれば、お互いが別々のことをしていて、全く会話をしないときもあります。僕は読書をしていて、アレックスはインターネットをしていたり…。自分が話をしてるのに相手が無視をするのであればそれは大きな問題だと思いますが、ビデオチャット中にお互い別々のことをするのは僕とアレックスにとっては普通です。僕とアレックスにとってビデオチャットは用があってするのではなくて、同じ空間にいることを感じるためにしているという感じです。同じ家に住んでいたとしても、お互い別々のことをすることって普通にありますよね。それと同じです。


彼がleoさんとの恋愛に対してどのくらい真剣なのか知るには、二人の将来について一緒に話し合ったらわかると思います。

将来どうしたいとか話したりしますか? いつか会う計画とかありますか? いつか一緒に住めるようになる計画とかありますか?

もし相手が『会いたい』と言ったとしても、実際に具体的な計画が立てれなくて、全然前に進まないようなら、『』会いたいという言葉はただの『言葉』でしかないと思います。

遠距離恋愛を続けるには、いつ会えるとか、いつ一緒に住めるとか、そういう具体的な計画がないと、うまくいかないんじゃないかなと思います。

僕は、『二人の将来について考えていない。』=『真剣な恋愛をしていない』という考えです。


アメリカ人は、簡単に『I love you. (愛している)』という言葉は使ない人が多いです。

特にアメリカ人にとって、恋愛に対して使う『love』という言葉はすごく特別な言葉です。

まだ実際に会ったことがないのなら、『永遠に愛してる』とか『結婚したい』とかいう言葉が出ないのは当たり前だと思います。

日本人は簡単に『I love you. (愛してる)』と言うので不思議に思っている外国人も多いようです。初めて会ったのにすぐに言ってしまう人もいるそうです。

まだ会ったこともないのに、『永遠に愛してる』とか『結婚したい』とか言ったらほとんどの人がすごくびっくりしてしまうんじゃないでしょうか。

leoさんと彼は、まだ3ヶ月しか付き合っていないですし、実際にまだ会ったことがないので、お互いのことも十分に知らないと思います。

leoさんが彼のことをすごく好きなのはわかりますが、今の二人の関係だと、『愛』や『永遠』、『結婚』という言葉を使うのはまだ早いんじゃないかなと思います。

会ったこともない人と『結婚』を決めるって普通ではありえないと思います。

少なくとも何回も実際に会って、お互いのことを深く知って、本当にこの人のことを愛してるなと感じてから、『愛してる』という言葉を使った方がいいんじゃないかなと思います。

会ってみて一緒に長い時間を過ごしてからでないとわからないことっていっぱいあると思います。

とにかくまずは実際に会ってみた方がいいと思います。

会うとお互いの気持ちに何か変化があるはずです。

やっぱりこの人のことが好きって感じるかもしれませんし、思っていた人と違っていたと感じるかもしれません。

会ってさらに恋が燃え上がる人もいれば、冷めてしまう人もいます。

どっちに転ぶかわからない人に『永遠に愛してる』とか『結婚したい』とかは言えないと思います。

それくらい実際に会って一緒に時間を過ごすことってすごく大事です。


それまでは『I like you.(好き)』で十分だと思います。

お互いに特別な感情があれば、行動や言動に好きという気持ちが表れるものですし、『I like you.』という言葉でも十分気持ちは伝わると思います。

leoさんがこれだけ不安になってしまうということは、まだ信頼関係が築けていない証拠だと思います。

leoさんの彼がどんな方かわかりませんが、ネットでの出会いって気軽に出会える分、気軽に複数の人とやり取りをする人もいたり、実際に会えない人とは真剣な恋愛を考えていないという人も多いと思います。

leoさんが言うように、遊びだと思っている人もたくさんいると思います。

大変な遠距離恋愛をするより身近にいる人と恋愛をした方がいいと思っている人もいます。

遠く離れた外国人と付き合うってそう簡単なことではありません。

人生は恋愛がすべてじゃないですし、恋愛のために今までやってきた仕事をやめたり、引っ越しをしたり、大金を使ったりすることって、人生の中で大きな変化になるので、なかなか決断できない人もいると思います。

お互いの国に会いに行くにしても、仕事を休んだり、貯金を使ったりしなければならなかったりするので、それが原因で遠距離恋愛が終わってしまう人もいます。

僕とアレックスも将来どうなるかわかりませんが、日本とアメリカで一緒に過ごしているうちに、将来ずっと一緒に住みたいと思って、遠距離恋愛になってからも、遠距離恋愛を乗り越えたいという気持ちが続いているんだと思います。


『言葉の代わりに行動で示す』ということがすごく大事だと思います。

leoさんの彼の態度や行動で不安になっている気持ちもすごくわかります。


leoさんの彼が『愛してる』とたくさん言ってくれなくても、leoさんと会うことや一緒に住むことを考えていて、その実現のためにお金を貯めたり、仕事を探したりしているのであれば、『愛してる』の言葉以上にすごく嬉しいことなのではないでしょうか。


leoさんも今すぐどちらかの国に行って一緒に住むというのは難しいと思うので、そんなに焦る必要はないと思います。

一緒に住めるようになるまで数年かかるかもしれませんが、本当に愛し合っているなら乗り越えられると思います。


僕の意見でさらに不安にさせてしまったかもしれませんが、leoさんにより幸せになってほしいので、応援しています。

二人がうまくいってほしいですが、うまくいかなかったとしても、もっと相性のいい人も見つけていい恋愛をしてほしいと思います。

僕でよければいつでも相談して下さいね。

長文になってしまってすみません。



leoさんに何かよいアドバイスなどある方はコメントしてあげて下さいね。


leoさんのように、恋愛や人生などについて相談がある方や、質問がある方は誰でも気軽に是非コメントに書き込んで下さいね。今回のようにブログの記事で僕が返答したいと思います。







↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ

ゲイの悩み相談&質問: クリスマスプレゼント

読者のDiegoさんから質問があったので答えたいと思います。



Diegoさんからの質問;

こんにちは!いつも楽しく拝見させてもらっています。
ところでクリスマスシーズンがだんだんやってきますよね!僕は彼に何をあげるかまだ迷っています。マサトさんはアレックスさんにクリスマスとかそういう時にどのようなプレゼントをあげるんですか??


僕の答え:

Diegoさん、こんにちは。いつもブログを見て下さってどうもありがとうございます。

もうすぐクリスマスですね。ハロウィンも終わったし、アメリカとかはもうクリスマスモードになってるかもしれませんね。

僕はまだ何をあげるか決めてませんが、相手が本当にほしいものをあげたいので、何がほしいか尋ねます。

日本にしかあまり売ってないもので、ネットで商品が見れたりするような服とか本とかだと、アレックスがネットで見て、これを買ってほしいとか言ってくれます。

今まで僕のセンスで服と本とか選んで送ったことも何回もありますが、アレックスは気に入らなかったら使わなかったりするので、無駄をなくすためにも相手に選んでもらうことにしています。

でもそれだけだとプレゼントを開いたときに喜びや驚きが少ないので、自分で相手が好きそうだなというものや、前にほしいなと言ってたものや、日本のお菓子とかを入れたりもします。あと手書きのメッセージカードも入れます。


アレックスは僕にiPadをあげたいと言いましたが、僕はiPadがほしいはほしいですが、今の生活には必要ないと思っているので、そのお金を将来のために貯金してと言って断りました。それに半年とかしたらまた新しいモデルが発売されそうな気もしますし。

僕はほしいものは特にないんですよね。基本的に物欲がないというか、もしほしいものがあったら自分で買うってタイプなので。アレックスの愛情さえもらえれば他に何もいらないです。でももし何かをもらえるなら、リクエストしたものを買ってもらうより、アレックスが僕が何をほしいか考えて選んで買ったものをもらった方が嬉しい気がします。僕はアレックスと違ってどんなものをもらっても嬉しいですし、もらったものは大体使います。自分だと絶対買わないようなものだったりするので面白いです。アレックスの好みのものやおすすめのものをくれたりもするので、アレックスの好きなものが自分のまわりに増えていって、ある意味自分がアレックス色に染まっていく感じも結構幸せに感じたりもします。笑


愛情がこもっていたら何でも喜んでもらえるんじゃないかなって思います。喜んでもらえたらいいですね!





↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ

ゲイの悩み相談&質問: 恋人と喧嘩はする?

読者のrh89さんから質問があったので答えたいと思います。


質問内容:

マサトさんはアレックスさんと本当に良い関係みたいですね!喧嘩とかは全くしないですか?僕はたまにささいなことで彼と喧嘩してしまったりします。彼がハッキリしない時とか一方的にいらいらしてしまうことが多いかなぁ。いつもは仲がいいんですけどね笑


僕の答え:

僕もアレックスと喧嘩しますよ。口喧嘩だけで手が出たりはしません。

喧嘩をして別れの危機とかそういうのは今までないですが、rh89さんと同じようにささいなことで喧嘩になったりします。僕も彼がはっきりしないときとか、急に計画を変えたときとかにイライラしてしまって、少しの間険悪なムードになったりもします。

僕も彼も頑固でわがままなので、自分の思い通りにならないとムッとしてしまいます。彼は映画を見に行きたいのに僕は行きたい気分じゃなかったり。

他にも、僕もアレックスも意見交換が好きなのでよく議論になることがあるのですが、政治や経済や社会問題や環境などについて話しているときにお互いの意見が合わないことでちょっとした口論になったりもします。

いずれにせよいつのまにか仲直りしてることが多いです。

遠距離恋愛をしてると、そういう喧嘩もほとんどないです。チャットをしてて、質問されて答えたのに、返事が遅かったりするとイラっとしてしまったりしますが、まあそのくらいでいちいち怒ったりしても誰も得しないなと思って我慢してます。僕も同じようなことがよくあるので。何も言わずにおやつを食べに行ったりしてしばらく戻ってこなかったり。

数年付き合っていると、相手の感性やデリケートな部分や価値観もわかるようになってきたので、相手が何をされたり、言われたりしたら嫌かどうかもわかるようになりました。

とにかく喧嘩は好きじゃないので相手の気持ちを考えてもっとお互いのことを想いやれるようになれたらいいなと思います。

相手の幸せは僕の幸せと考えるように心掛けています。



↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ

ゲイの悩み相談&質問: ゲイの不安

読者のらいむさんから相談があったので答えたいと思います。


質問内容:

マサトさん、こんにちは。

初めてコメントさせてもらいます。

僕は今、学生なんですが最近ゲイとしてこれからどう生きていくか、とても不安です。
そんなことを相談できる友達もいません。

マサトさんは学生のとき、ゲイとしての悩みや不安はありましたか?
また友達にカミングアウトしたりしてましたか?
なんか変な質問ですいませんm(__)m



僕の答え:

僕は大学卒業後友達にカミングアウトしました。

僕のカミングアウトについては過去の記事に詳しく書いているのでよければ読んでみて下さいね。

中高生のときは全くカミングアウトするとか考えたことはありませんでした。

中高生のときは、別に恋愛をして男性と付き合いとか思っていませんでしたし、カミングアウトして自分が得をすることは特にないなと思っていたので、カミングアウトという選択は僕の中に全くありませんでした。

勉強や友達との遊びや部活動で毎日忙しかったので、恋愛には特に興味が湧きませんでしたし、友達と恋愛の話をしていても、女性に興味があると偽ってずっとすり抜けてきました。

自分が嘘をつくことに少し抵抗はありましたし、嘘をつき続けるのって結構大変だなと思いましたが、ゲイであることを隠すことしかできませんでした。

中高生などの年代は精神的に未熟な子も多くて、理不尽な理由でいじめをしたり、悪口や陰口を言ったりして、知ってほしくない人にまで勝手に言いふらしたりして、他人を傷つける人も多いと思うので、僕は中高生のときに友達にカミングアウトする必要はないんじゃないかなと思っています。

親には自分のタイミングでいいかなと思います。

友達にカミングアウトするとしたら大学や社会人になってからがいいと思います。中高生のときは勝手にクラスが決められていて、一緒に行動を共にする人が決められていて、大体そのような人たちと友達になることが多いと思います。ですが、大学生や社会人になると、自分で付き合う友達が選べれるようになるので、合わない人とは付き合う必要がなくなります。それに大学生や社会人になると、視野が広がり、世の中いろんな人がいるんだなということを学び、だんだん多様なものを受け入れられるようになります。気が合う友達だと尚更ゲイだということを受け入れてくれると思います。

大学や社会人になるとゲイの友達も作りやすくなりますし、同じような悩みを抱えた人がたくさんいることにも気づくと思います。

僕は学生のころは、ゲイであることの不安より、将来の自分の生活とかを考えることが多かったかなと思います。

仕事や住む環境などの将来の自分のあり方は努力次第で自分で何でも選べれますが、ゲイであることはどうやっても変えることはできないので、ゲイとしてどう幸せに人生を歩むかが重要だと思います。

将来どんな自分でありたいかを考えて、夢を思い描いて、それを実現するために努力することが大事だと思います。

具体的にはどんなことを不安に感じるのでしょうか。


僕はカミングアウトするまでは、ゲイであることを親や友達にずっと隠し続けるのかということは少し悩んだりしましたが、親と友達にカミングアウトしてからは、ゲイに関する悩み事は特になくなったと思います。

友達にカミングアウトすることになったきっかけは、アレックスと付き合い始めたことでした。幸せなのにそれを友達に隠す必要はないなと思ったのでカミングアウトしました。カミングアウトしても理解してくれる友達だろうという自信もなんとなくありました。カミングアウトして友達にも隠し事がなくなったし、コソコソすることもなくなったし、より友達との仲も深まったように思います。もっと早くカミングアウトしとけばよかったと思うくらいでした。

僕はゲイであることを嫌だなと思ったことは特にありません。ゲイでよかったなと思うことも結構あります。

ゲイであることは個性の一つだと思いますし、その個性を活かせる場はたくさんあると思います。

いろいろゲイであることについて不安に思ったり、悩んだりすることもあると思いますが、あまり悩みすぎず気楽になってもいいと思います。

僕は結構楽観的過ぎるのかもしれませんが、それくらいがちょうどいいのかなと思います。


僕でよければいつでも何でも相談して下さいね。





↓ゲイブログランキングに参加しています! たくさんの方に見ていただきたいので3つともクリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


同性愛(ノンアダルト) ブログランキングへ



« »

02 2025
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 1

紹介文:

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

プロフィール
訪問者数
現在の閲覧者数
交流チャット
みんなで交流しましょう!相談、質問、雑談、何でもアリです!気軽に誰でも利用してくださいね!
おすすめ
月刊アクション

↓おすすめ!英語の勉強法『スピークナチュラル』

↓売上日本一英会話教材「エブリデイイングリッシュ」

ブログ内検索
アクセスランキング

Archive RSS Login